私たちの勉強会に体験に来ませんか?
当勉強会は毎月1回開催しています。
※新型コロナの感染防止のため、しばらくの間ZOOMによるオンラインセミナー開催とさせていただきます。
■2024年12月~2025年11月 横浜カウンセリング研究会 計画表
開催日 | 研修テーマ | 研修内容 |
---|---|---|
2024.12/8(日) | 事例検討1 | ボランティアクライエントの事例検討をもとに グループディスカッション。多角的な視野を養う。 関わり方の基本と姿勢、今後の課題について検討する。 |
2025.1/19(日) | 事例検討2 | ボランティアクライエントの事例検討をもとに グループディスカッション。多角的な視野を養う。 関わり方の基本と姿勢、今後の課題について検討する。 |
2025.2/16(日) | 傾聴スキルアップ1 | ボランティアクライエントで気づいた個人の課題や、他者の カウンセリングを通じて得た学びを実践してみる |
2025.3/23(日) | カウンセラーの自己理解 | アンコンシャス・バイアスをテーマに 自分の価値観や準拠枠を改めて見つめる機会を持つ。 |
2025.4/20(日) | ハラスメントの基礎知識 | ダブルバインド等を含む、ミスコミュニケーションから 発生するハラスメントを含め、よくあるパターンと対応を考える |
2025.5/18(日) | 傾聴スキルアップ2 | 【モデリングあり】 問題把握の精度を高める。質問力を鍛える。 クライエントについての理解を深め、見立ての視点を養う。 |
